外出のたびに、手洗いとうがいと眼鏡を洗うことに疲れてきました。
なぜ外出しているかと言うと、非常事態宣言が出て、教室をCLOSEしましたので、家賃分の収入がなくなりました。
今月は何とかなっても、来月が解りません。来月の連休明けが納期のオーダーがあります。収入はそれしかないかもしれません。
先日、確認の電話が相手の方からありました。私かその方がコロナにかからない限りは来られます。
なので仕事をしています。お昼ご飯も買いに出かけます。スーパーは触れ合うぐらいに人でいっぱいです。
アトリエに入るたびに、慌てて、手洗いとうがいと眼鏡を洗うことをしています。
アトリエは入り口を開けて風を通していますが、本質的には開店休業中です。誰も来ません。
それはいいことだとは思いますが、このままでは困ります。
早く何とかなってよ、という思いです。
2020年04月20日
2020年03月19日
都市計画が決定されました。
昨日の夕方近くに、マスクをした男性が店に入ってきました。
お客様かと思ったら開発の人で、封筒と印刷物を手に持って、テナントにお配りしていますが同じものが中に入っています、と言われました。
去年9月に提出した都市計画案が3月17日に認可されましたという報告でした。
そのことで説明会があるのかと思って、集会には行きたくないですが、と伝えました。
こんな時期ですので集会はありません、遅れます、というご返事でした。
新型コロナウイルスはいろんなところに影響があるんだな、と思ってしまいました。
お客様かと思ったら開発の人で、封筒と印刷物を手に持って、テナントにお配りしていますが同じものが中に入っています、と言われました。
去年9月に提出した都市計画案が3月17日に認可されましたという報告でした。
そのことで説明会があるのかと思って、集会には行きたくないですが、と伝えました。
こんな時期ですので集会はありません、遅れます、というご返事でした。
新型コロナウイルスはいろんなところに影響があるんだな、と思ってしまいました。
僕もマスクをしときます。
2020年03月12日
早春の散歩
コロナウイルスが気になって、アトリエに行く以外あんまり出かけなくなっていました。
なんだかなぁ、それって嫌じゃない?
夕方に、カメラを持ってマスクもつけずに王子公園へ散歩に行きました。
仕事場以外はずっとマスクをしているし、それもなんだかなぁ。
公園は犬の散歩をしている人がいましたし、ジョギングをしている人もいましたが、通勤の人と思われる人以外、ほとんどの人がマスクをしていません。
子供達は結構いましたが、あんまり人はいません。
顔にピリッと冷たい風が当たりますが、春めいた感じがして、マスクをしていないとこんなに気持ちがいいんだ、と思いました。



なんだかなぁ、それって嫌じゃない?
夕方に、カメラを持ってマスクもつけずに王子公園へ散歩に行きました。
仕事場以外はずっとマスクをしているし、それもなんだかなぁ。
公園は犬の散歩をしている人がいましたし、ジョギングをしている人もいましたが、通勤の人と思われる人以外、ほとんどの人がマスクをしていません。
子供達は結構いましたが、あんまり人はいません。
顔にピリッと冷たい風が当たりますが、春めいた感じがして、マスクをしていないとこんなに気持ちがいいんだ、と思いました。

まだ冬っぽい木立です。

桜の蕾は膨らんでいます。

人っぽく見えません?面白いと思った!
2020年03月09日
おかしい?面白い?変なこと
仕事場に行く前に、トイレットペーパーがあるかどうかイオン系のスーパーに見に行きました。
ありました。でも家に4ロール残っているのよね。
それで買うべきかどうかと考えていたら、横にいたマスクをした女性が、それ高いから私が今持っているアルカ(ドラッグストアー)で買ったばかりのこれを買わないかと言ってきました。
レシートの通りでいいからと言って、レシートとレジ袋に入ったトイレットペーパーを見せてきます。
確かに30円ほど安いです。メーカーが違うからかなと思って、それどこの?と聞くとアルカのよ、という返事。?????よくわからん。
もう一つこのキャリーカートにも入っていて、2個はいらないの、と言ってカートを開けて見せてくれました。確かに入っています。
私もだんだん判断出来無くなって、やばいかもと思いながら買うことにしました。
お金を払って別れてから確認したら、ネピアの商品でした。
妹に電話して、汚染したトイレットペーパーを買ったよと言いましたが、いい買い物だったかしら?と思ったりもしています。
コロナウイルスのせいで面白い?体験をしました。
ありました。でも家に4ロール残っているのよね。
それで買うべきかどうかと考えていたら、横にいたマスクをした女性が、それ高いから私が今持っているアルカ(ドラッグストアー)で買ったばかりのこれを買わないかと言ってきました。
レシートの通りでいいからと言って、レシートとレジ袋に入ったトイレットペーパーを見せてきます。
確かに30円ほど安いです。メーカーが違うからかなと思って、それどこの?と聞くとアルカのよ、という返事。?????よくわからん。
もう一つこのキャリーカートにも入っていて、2個はいらないの、と言ってカートを開けて見せてくれました。確かに入っています。
私もだんだん判断出来無くなって、やばいかもと思いながら買うことにしました。
お金を払って別れてから確認したら、ネピアの商品でした。
妹に電話して、汚染したトイレットペーパーを買ったよと言いましたが、いい買い物だったかしら?と思ったりもしています。
コロナウイルスのせいで面白い?体験をしました。
2020年01月26日
たんぽぽ
2020年01月17日
地震から25年
25年経ったようだ。
何か書きたいと思っても書けないこれは一体なんだろう?
震災の写真パネルの展示を見て涙が出そうになったけれど、あれは神戸が無くなったとあの年に感じたのと同じ感情だった。
再開発が始まることと関係があるのかな?
また神戸らしさの街が無くなりそうな予感がする。
何か書きたいと思っても書けないこれは一体なんだろう?
震災の写真パネルの展示を見て涙が出そうになったけれど、あれは神戸が無くなったとあの年に感じたのと同じ感情だった。
再開発が始まることと関係があるのかな?
また神戸らしさの街が無くなりそうな予感がする。
2020年01月02日
あけましておめでとうございます。
2019年12月16日
OCNwebメール
この間からOCNのwebメールのページが見られなくて困っていた。
safari→ツールバー→表示→Flashを有効にして再読み込み で開いた。
忘れないようにメモっておきます。
safari→ツールバー→表示→Flashを有効にして再読み込み で開いた。
忘れないようにメモっておきます。
2019年12月13日
2019のルミナリエ
2019年12月12日
査定
2019年11月21日
困った!困った!
2019年11月18日
顔合わせ
雲井通5丁目再開発株式会社の二人が午後に顔合わせに来ました。
これからの予定の説明が主だったから、多分顔合わせだよ。多分ね。
移転とかに関しては今は何も決めることはなくて、少しずつ話を決めていきましょうということです。
最短で、2021年の後半まで移転することは無いそうです。
今月か、来月の初めに保障のための査定があるようです。
5階から2階の今の場所に移る時に、どんな内装をしたかちょっと聞かれました。
うちが手がけた分だけしか保証され無いのかな?
形の無い顧客の信用とかの保証はないのかしら?
リピーターさんが固定してくれるのに10年はかかっているよ。

これからの予定の説明が主だったから、多分顔合わせだよ。多分ね。
移転とかに関しては今は何も決めることはなくて、少しずつ話を決めていきましょうということです。
最短で、2021年の後半まで移転することは無いそうです。
今月か、来月の初めに保障のための査定があるようです。
5階から2階の今の場所に移る時に、どんな内装をしたかちょっと聞かれました。
うちが手がけた分だけしか保証され無いのかな?
形の無い顧客の信用とかの保証はないのかしら?
リピーターさんが固定してくれるのに10年はかかっているよ。

お目目を光らせてよく見といてあげるよ。
よろしくね(飼い主)
よろしくね(飼い主)
2019年10月26日
予定。
2019年08月24日
都市計画懸案説明会
説明会に行きました。
今後のスケジュールの説明と、神戸市の都市再開発の理想の説明でした。
20数年前の地震で、神戸市は多大な借金をしていましたが、やっと返し終わったので、30年計画で都市の整備に取りかかるということです。
その一環の都市再生緊急整備地域に、私のアトリエが入っているビルのサンパルが含まれていました。
ビル所有者の2/3の同意が取れたので、再開発ビルの規模、主要用途の申請を9月に神戸市に出す予定になりました。
許可の決定が2020年3月にもらえる予定です。
そこから具体的にどんなビルにするかという設計を作って、施行認可申請を出すらしいです。
その時に今入っているテナントがどうするか決まっていないといけないようです。
それが大体1年後の予定みたいです。
で、2022年以降の約5年で解体新築工事になる予定です。
なんか予定ばっかりの説明で、いまいちスッキリとはしませんでした。

今後のスケジュールの説明と、神戸市の都市再開発の理想の説明でした。
20数年前の地震で、神戸市は多大な借金をしていましたが、やっと返し終わったので、30年計画で都市の整備に取りかかるということです。
その一環の都市再生緊急整備地域に、私のアトリエが入っているビルのサンパルが含まれていました。
ビル所有者の2/3の同意が取れたので、再開発ビルの規模、主要用途の申請を9月に神戸市に出す予定になりました。
許可の決定が2020年3月にもらえる予定です。
そこから具体的にどんなビルにするかという設計を作って、施行認可申請を出すらしいです。
その時に今入っているテナントがどうするか決まっていないといけないようです。
それが大体1年後の予定みたいです。
で、2022年以降の約5年で解体新築工事になる予定です。
なんか予定ばっかりの説明で、いまいちスッキリとはしませんでした。

う〜〜ん?要するに来年になると解るということだね。
2019年08月14日
えらいこっちゃが始まった
2019年07月25日
2019年01月18日
今日の夢
今朝見た夢を書きます。
忙しい仕事がひと段落して、家に猫がいるのを思い出した。
家に帰ってみると、キジーに似た毛色のもっと小さいふわふわの猫が居た。(キジーは8ヶ月でした。)
この仔の名前を思い出せない。妹も覚えていない。
なぜか、亡くなった母も家に居たけれど、母も思い出せない。
キジーでないのは確かだよね。返したものね。と言いながら、獣医さんの領収書とかを見たけれど、書いてある名前は違うと思った。
名前はなんだろうと騒いでいると、妹の、8時過ぎてるよ。という声で目が覚めた。
でした。
忙しい仕事がひと段落して、家に猫がいるのを思い出した。
家に帰ってみると、キジーに似た毛色のもっと小さいふわふわの猫が居た。(キジーは8ヶ月でした。)
この仔の名前を思い出せない。妹も覚えていない。
なぜか、亡くなった母も家に居たけれど、母も思い出せない。
キジーでないのは確かだよね。返したものね。と言いながら、獣医さんの領収書とかを見たけれど、書いてある名前は違うと思った。
名前はなんだろうと騒いでいると、妹の、8時過ぎてるよ。という声で目が覚めた。
でした。
2019年01月06日
キジーは居なくなりました。
キジーは、縁がなくて元の家に戻りました。
楽しい2日間でした。ありがとう。
私は寂しくて、鬱っぽいです。
楽しい2日間でした。ありがとう。
私は寂しくて、鬱っぽいです。